オシャレなサイトよりseoに強いサイト

商品・サービスの売り上げアップを図るためには、Webサイトの構築・運用も重要なポイントになってきます。
サイトを作成する際に、「なるべくオシャレなサイトを作りたい」と思う方も多いでしょう。
確かに見た目がオシャレなサイトの方が集客につながりそうなイメージです。
しかし、実際にはアクセスにつながらず売り上げが伸びないことも十分にあり得ます。
なぜオシャレなサイトでは十分な集客につながらないのか、集客力を向上させるにはどんなサイトを構築すべきなのかをご紹介していきましょう。

オシャレなサイトでは売り上げにつながらない理由

せっかくオシャレなサイトを作ったのになかなかアクセス数が増えない、一定のアクセス数はあるものの購入につながらないといった問題に頭を抱えている方もいらっしゃるでしょう。
オシャレなサイトを作っても売り上げにつながらないのには理由があります。

ターゲットやコンセプトとサイトのデザインが合っていない
Webサイトを作成する際には、まず「誰をターゲットに、どんなコンセプトのサイトを作るか」を決めておく必要があります。
しかし、ターゲットやコンセプトが曖昧なままサイトのデザインを構築してしまうと、思っていたターゲットやコンセプトと乖離してしまい、集客につながらなくなる可能性が高まるのです。

アニメーションを多用しすぎて逆に見づらくなっている
オシャレなサイトでよく見られがちなのは、アニメーションの多用です。
確かにトップページなどでアニメーションを活用することで目を引きやすくなり、ユーザーが留まってくれる可能性もあるでしょう。
しかし、多用しすぎてはかえって見づらくなってしまいます。
当然見づらいサイトはユーザーも利用しにくくなってしまうので、いくらオシャレでも売り上げにはつながりません。

そもそも認知度が低い
いくらオシャレなサイトを作っても、そのサイトが多くの人に認知されていなければ意味がありません。
欲しいものがあると検索エンジンを利用して、出てきたサイトから購入するケースもあります。
ただし、検索エンジンを見る人のほとんどは最初の1ページ目しかチェックしません。
2ページ目はまだチェックされる傾向にありますが、3ページ目以降になるとほとんど見られなくなってしまいます。
そのため、検索しても上位表示されないWebサイトは認知度も低くなり、オシャレなサイトを作っても意味がなくなってしまうのです。

集客力を向上させるには「SEOに強いサイト」を目指す

Webサイトはデザイン性よりもSEOに強いサイトを目指した方が集客力の向上につながります。
たとえシンプルなデザインのサイトであっても、SEOに強いサイトであれば検索エンジンで上位表示されやすくなり、多くの人から見てもらえるサイトにもなり得ます。
具体的にSEOに強いサイトを作るためには、どうすれば良いのでしょうか?

ターゲットに合った良質なコンテンツを作成する
Webサイトを構築する上でまずはターゲットやコンセプトを設定することが重要です。
ターゲットやコンセプトをきちんと設定し、そこに合わせてコンテンツを作成していけば自ずと役立つコンテンツが揃ってきます。
Googleなどの検索エンジンはサイトのコンテンツ内容を加味した上で、「ユーザーにとって分かりやすく良質だと感じられるサイト」を上位表示する傾向にあります。
そのため、まずはターゲットが抱えていると思われる悩み・問題点を探り、それを解決するためのコンテンツを作成していくとSEOに強いサイトを目指せるでしょう。

コンテンツをカテゴリでまとめる
サイト上でカテゴリを作っておくと、UX(ユーザーエクスペリエンス)が良くなります。
UXはデザインやフォントなども重要となりますが、一番考慮すべきなのは「情報の分かりやすさ」です。
Webサイトのどこに何があるのかがユーザー側からもハッキリ分かるようにしておくと、良質なサイトとして認められやすいです。
簡単にできる方法として、コンテンツをたくさん作成したらカテゴリでまとめてみましょう。
それだけでもページの見やすさが変わってきます。

更新頻度が高い
いくらSEOに強いサイトを作っても更新頻度が低ければユーザーからの信用度が落ち、定着率も低下してしまいます。
毎日でなくてもなるべく更新頻度を上げ、常にコンテンツを現状に改善していくことが重要です。
古い情報はそのまま放置しないように気を付けましょう。

今回は、オシャレなサイトでは売り上げにつながらない理由と、集客力を向上させたいならSEOに強いサイトを作成した方が良いことをご紹介しました。
Webサイトは視認性も大切なポイントになってくるため、オシャレなサイトの方がユーザーの利用率も高くなりやすいのは確かです。
しかし、だからと言ってオシャレだけに特化し、ユーザーの使いやすさを蔑ろにしては集客につながりません。
自社や商品の認知度がどうすれば上がるのか迷っている方は、Linkbank株式会社のウルサポをご利用ください。
ウルサポでは費用対効果が最も高い販売促進方法をご提案させていただきます。
Webサイト制作からSEO対策、リスティング広告運用まで幅広く対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

watanabeepion@gmail.com